口頭発表
1994年10月 1994年11月 |
「戦後資本係数の長期変動と産業構造変化」, 経済統計学会関西支部例会(10月15日,立命館大学), 経済統計学会第38回全国総会(11月10日,静岡大学). |
1996年04月 1996年05月 |
「新卒労働需要の弾力性分析-3時点間のパネル推定-」, 関西労働研究会(4月26日,関西経済研究センター), 理論・計量経済学会西部部会(5月18日,長崎大学). |
1996年09月 1996年11月 |
「新卒労働市場におけるOBの役割-私立R大学における大学と企業の関係-」, 理論・計量経済学会1996年度大会(9月22日,大阪大学), 経済統計学会関西支部例会(11月16日,大阪市立大学). |
1997年05月 | 「女子大生の就職難に関する実証分析」, 理論・計量経済学会西部部会(5月17日,滋賀大学). |
1997年09月 | 「新卒労働市場におけるOBネットワーク -私立R大学とM大学における大学と企業の関係-」, 理論・計量経済学会1997年度大会(9月14日,早稲田大学). |
1997年09月 | 「高齢者福祉サービスにおける自治体間格差」, 理論・計量経済学会1997年度大会(9月14日,早稲田大学). (共同研究者:大日康史) |
1998年05月 1998年11月 |
「新卒労働市場におけるOBネットワークと大学教育」, 労働社会調査文献研究会(5月15日,日本労働研究機構), 経済統計学会関西支部例会(11月21日,立命館大学). |
1999年10月 | 「コーポレート・ガバナンスと雇用調整」, 日本経済学会1999年度秋季大会(10月16日,東京大学). (共同研究者:野田知彦) |
2000年11月 | 「ホームヘルパーの賃金決定に関する要因分析-地域における高齢者福祉 サービスに関する調査((財)連合総合生活開発研究所)を利用して-」, SSJデータアーカイブ第4回公開セミナー -マイクロデータを利用した研究と教育-(11月20日,東京大学). |
2001年02月 | 「調査から見た大学教育・就職・所得・昇進-数学学習の人材育成への効果-」, 大阪経済法科大学経済研究所学術交流講演会(2月2日,大阪経済法科大学). |
2001年03月 | 「参加モチベーションに見るNPO労働市場の二重構造 -「非営利組織(NPO)の労働市場に関する実態調査」に基づく実証分析-」, 日本NPO学会第3回年次大会(3月20日,キャンパスプラザ京都). (共同研究者:小野晶子) |
2001年10月 2002年06月 |
「数学学習と大学教育・所得・昇進-「経済学部出身者の大学教育とキャリア 形成に関する実態調査」に基づく実証分析-」, 日本経済学会2001年度秋季大会(10月7日,一橋大学), 高等教育研究会第45回定例研究会(6月19日,京都私学会館). (共同研究者:西村和雄他2名) |
2002年03月 | 「NPOにおける機会労働費用と組織効率性」, 日本NPO学会第4回年次大会(3月8日,明治大学). (共同研究者:小野晶子・竹廣良司) |
2003年01月 2003年03月 |
「NPOにおける高齢者の自己実現と活動促進 -大阪府におけるNPO法人と活動参加高齢者の調査分析-」, 2002年度第8回NPO研究フォーラム(1月19日,大阪大学), 日本NPO学会第5回年次大会(3月15日,帝塚山大学). (共同研究者:堀内映志他4名) |
2003年01月 2003年03月 |
「行政とNPOの協働における事業委託の位置づけ -京都府の事例に基づく実証分析-」, 2002年度第8回NPO研究フォーラム(1月19日,大阪大学), 日本NPO学会第5回年次大会(3月15日,帝塚山大学). (共同研究者:栗田季史他2名) |
2003年06月 | “How do Parents’ Educational Background and Subjects Good at in School affect Income and Career Promotion of University Graduates : An Empirical Study in Japan.” 関西労働研究会(6月27日,関西経済研究センター). (共同研究者:西村和雄他2名) |
2004年03月 | 「キャリア形成とNPO-阪神地区公立高等学校出身者における実証分析-」, 日本NPO学会第6回年次大会(3月19日,横浜市開港記念会館). (共同研究者:森山智彦他1名) |
2004年03月 | 「事業委託におけるNPOの選定基準-大阪府の事例に基づく実証分析-」, 日本NPO学会第6回年次大会(3月19日,横浜市開港記念会館). (共同研究者:小田切康彦) |
2004年09月 | 「企業統治と雇用調整-赤字調整モデルを通じた検討-」, 日本経済学会2004年度秋季大会(9月26日,岡山大学). (共同研究者:野田知彦) |
2004年10月 | 「中途採用市場におけるジョブ・マッチング」, 経済統計学会関西支部例会(10月23日,同志社大学). (共同研究者:森山智彦) |
2005年03月 | 「行政からの事業委託に伴うNPOの組織・マネジメント構造の変化」, 日本NPO学会第7回年次大会(3月21日,関西学院大学). (共同研究者:小田切康彦) |
2005年03月 | 「行政は地域力を育てるか?-「自治体のコミュニティ・NPO活動支援に 関する実態調査」による検討-」, 日本NPO学会第7回年次大会(3月21日,関西学院大学). (共同研究者:山内直人・堀内映志) |
2005年08月 2005年09月 |
「企業が新卒採用者に求める数理的能力:アンケート調査」, 日本数学協会第3回年次大会(8月28日,東京大学), 数学教育の会2005年夏の集会(9月3日,学習院大学). (共同研究者:西村和雄他2名) |
2005年10月 | 「成果主義と賃金決定 -2004連合生活アンケート票に基づく実証分析-」, 社会政策学会第111回大会(10月9日,北海道大学). |
2006年06月 2006年08月 2006年09月 |
「NPOの担い手-その働き方、動機、キャリアの実証分析-」, 日本NPO学会第8回年次大会(6月3日,新潟市朱鷺メッセ). (共同研究者:小野晶子他2名), 北海道大学高等教育機能開発総合センター 生涯学習計画研究部生涯学習フォーラム(8月29日,北海道大学), 関西労働研究会(9月22日,ウェスティンホテル淡路). |
2007年03月 2007年06月 |
「労働条件と継続意思-団体要因から考える-」, 北海道大学高等教育機能開発総合センター 生涯学習計画研究部生涯学習フォーラム(3月14日,北海道大学), 2007年度第3回NPO研究フォーラム(6月17日,大阪大学). |
2007年03月 | 「職場としてのNPO-ワーカー・団体・行政から読み解く-」, 日本NPO学会第9回年次大会(3月17日,大阪商業大学). (共同研究者:石田祐他2名). |
2007年08月 | 「労働市場におけるミスマッチ」, 第2回国際教育学会総会(8月12日,京都大学). |
2008年01月 | 「NPOで「働く」ことを考える -精神的充足から有能な人材が定着する環境整備を-」, 平成19年度科学研究費補助金・学術創成研究費 「ポスト構造改革における市場と社会の新たな秩序形成 -自由と共同性の法システム-」 平成19年度第3回社会の秩序形成部会研究会 (1月30日,京都大学). |
2008年03月 | 「同志社大学の事例-プロジェクト科目について-」, 北海道大学高等教育機能開発総合センター研究発表会 (3月8日,北海道大学). |
2008年04月 2008年05月 |
「NPOにおける有給職員とボランティア-NPO活動への関わり方の実態-」, 平成19年度科学研究費補助金・学術創成研究費 「ポスト構造改革における市場と社会の新たな秩序形成 -自由と共同性の法システム-」 平成20年度第1回社会の秩序形成部会研究会(4月18日,京都大学), 日本労働法学会第115回大会(5月18日,熊本大学). (共同研究者:村中孝史・皆川宏之) |
2008年05月 | 「保健・医療・福祉系NPO法人における有給職員とボランティア -その働き方と意識-」, 「福祉職のキャリアに関する基礎的研究」第7回研究会(5月27日,同志社大学). |
2009年7月 | 「キャリア教育と言わない大学生のキャリア教育 -正課教育とキャリア教育の架橋-」, 大学生研究フォーラム2009(7月26日,京都大学). |
2009年12月 | 「誰が雇用を流動化させるのか-Job-Hopperの実証分析-」 経済統計学会関西支部例会(12月19日,同志社大学). |
2010年07月 | 「奈良県の「ひと」を活かす」,第3回奈良県地域雇用研究会(7月14日,奈良県文化会館). |
2010年08月 | 「理系卒と文系卒の平均年収はどちらが高いか」, 京都大学経済研究所・国際教育学会公開シンポジウム:子供達の未来を創る理数教育 (8月27日,京都大学).(共同研究者:西村和雄他2名) |
2010年10月 | 「林祐司[2009],『正社員就職とマッチングシステム-若者の雇用を考える-』, 法律文化社」,社会政策学会第121回大会書評分科会(10月30日,愛媛大学). |
2010年10月 | 「普通科高校におけるキャリア教育の現状と課題」, 社会政策学会第121回大会自由論題(10月30日,愛媛大学). (共同研究者:橋本祐・森山智彦) |
2011年03月 | 「理系学部出身者と文系学部出身者の年収比較 -日本家計パネル調査(JHPS)データに基づく分析結果-」, パネル調査共同研究拠点シンポジウム:教育・医療・社会保障と税制度 (3月11日,慶應義塾大学).(共同研究者:西村和雄他2名) |
2011年05月 | 「学校が担うキャリア教育・職業教育-「包括性」と「連携」をキーワードに-」, 社会政策学会第122回大会共通論題「変化する教育訓練とキャリア形成」 (5月21日,明治学院大学). |
2011年08月 | 「労働経済学の立場から」,大学生研究フォーラム2011シンポジウム:結局私たちは、 大学生調査から実践に何を伝えるのか-『大学生のキャリア意識調査2010』の結果をふまえて- (8月1日,京都大学). |
2011年08月 | 「「大学生研究フォーラム2011」登壇者からのメッセージ」,高校教諭のためのシンポジウム (8月2日,京都大学). |
2012年03月 | 「高齢者の社会貢献活動の分析:就業、収入、健康、満足度、地域の視点から」, 日本NPO学会第14回年次大会(3月18日,広島市立大学). (共同研究者:小野晶子他5名) |
2012年03月 | 「“働く”につながる学校教育-教科教育・キャリア教育の視点から-」, 社団法人関西国際産業関係研究所3月度月例研究会(3月31日,同志社大学). |
2012年05月 | 「高齢者の就業と社会貢献活動-移行パターンに見る代替・補完関係-」, 2012年度第2回NPO研究フォーラム(5月20日,大阪大学). |
2013年04月 | “Annual Incomes of University Graduates and their Science Studies during High School Periods.”12th WSEAS International Conference on Education and Educational Technology (4月25日,岩手県立大学).(共同研究者:西村和雄他2名) |
2013年07月 | 「留学生のキャリアデザイン-グローバル人材を大学から世界へ-」, 同志社大学国際化拠点整備事業(グローバル30)成果シンポジウム<第1弾> (7月13日,同志社大学). |
2013年08月 | 「キャリア教育を見極め、なじませる」, 高校教育フォーラム2013-大学そして社会への架橋-(8月3日,京都大学). |
2013年12月 | 「基本的モラルと社会的成功」, 行動経済学会第7回大会(12月14日,京都大学). (共同研究者:八木匡他2名) |
2014年10月 | 「児童養護施設の進学,就職支援効果に関する量的分析」, 社会政策学会第129回大会(10月12日,岡山大学). (共同研究者:森山智彦) |
2015年03月 | 「東日本大震災後のNPO法人の活動と働き方」, 日本NPO学会第17回年次大会震災特別フォーラム(3月15日,武蔵大学). (共同研究者:小野晶子他3名) |
2015年08月 | 「「幅の広い異動」が従業員に及ぼす影響-職種や仕事内容の変化に注目して-」, 日本労務学会第45回全国大会(8月30日,法政大学). |
2016年03月 | 「GATEWAY TO NPO-キャリアの選択肢として-」, 日本NPO学会第18回年次大会公開シンポジウム(3月5日,同志社大学). |
2016年03月 | 「NPOの働く場としての可能性を探る-公開シンポジウムを振り返って-」, 日本NPO学会第18回年次大会運営委員会企画パネル(3月6日,同志社大学). |
2016年03月 | 「東日本大震災復興支援活動とNPO-その成果と変化-」, 日本NPO学会第18回年次大会震災特別フォーラム(3月6日,同志社大学). (共同研究者:小野晶子他2名) |
2016年06月 | 「児童養護施設の進学,就職支援効果に関する量的分析」, 子どもの貧困研究会(6月4日,同志社大学). (共同研究者:森山智彦) |
2017年10月 | 「浦坂純子[2017],『あなたのキャリアのつくり方-NPOを手がかりに-』, ちくまプリマー新書』」,社会政策学会第135回大会書評分科会 評者:大槻奈巳聖心女子大学教授(10月28日,愛知学院大学). |
2018年09月 | 「大学における奨学金受給とキャリア形成-3時点の意識と行動に注目して-」, 日本キャリアデザイン学会第15回大会(9月15日,関西大学). (共同研究者:平井晴香) |
2018年09月 | 「大学におけるキャリア教育が就業意識に与える影響 -画一的なキャリア展望強化に関する一考察-」, 日本キャリアデザイン学会第15回大会(9月15日,関西大学). (共同研究者:浮村眞弓) |
2019年06月 | 「人生100年時代の企業人と社会貢献-1.5万人の調査結果を踏まえ-」, 日本NPO学会第21回年次大会パネル・セッション(6月1日,龍谷大学). (共同研究者:田中弥生他4名) |
2020年06月 | 「大卒若年労働者の学び経験とキャリア形成-「ゆとり教育」に注目して-」, 2020年労働政策研究会議(6月14日,早稲田大学:コロナ禍によりHP掲載に変更). (共同研究者:平井晴香) |
2021年09月 | 「キャリア構想・キャリア実現における格差は挽回できるか -大学生の視野を広げるもの-」, 日本キャリアデザイン学会第17回研究大会(9月11日,オンライン開催). (共同研究者:松川晴美) |
2021年10月 | 「五十畑浩平[2020],『スタージュ フランス版「インターンシップ」 -社会への浸透とインパクト-』,日本経済評論社」, 社会政策学会第143回大会書評分科会(10月17日,オンライン開催). |
2021年11月 | 「キャリアの多様化を踏まえた大学教育-キャリア教育の実践を例にー」, 令和3年度IDE大学セミナー「大卒キャリアと大学教育」(11月15日,オンライン開催). |
2023年03月 | 「Internship on Campus 実践の成果と課題の検討」, 日本キャリアデザイン学会関西支部第10回研究大会(3月4日,近畿大学). (共同研究者:松川晴美他3名) |
2023年03月 | 「企業で働く人のボランティアと社会貢献活動:パラレルキャリアの可能性を探る」, 日本社会関係学会第3回研究大会(3月19日,千葉大学). (共同研究者:小野晶子他3名) |