研究業績(インタビュー・紹介など)

TOP / 研究業績 / インタビュー・紹介など

インタビュー・紹介など

2000年10月 【寄稿】
「卒業生から大学に物申す」,
『証券奨学同友会報2000』(証券奨学同友会),第19号,pp.11-13.
2001年02月 【インタビュー】
「21世紀大予想 本学教員10年後を語る」,
『WILD ROVER』(同志社大学通信),Vol.19,pp.6-7.
2001年10月 【研究紹介】
「こんにちは研究室」,
『産経新聞』,2001/10/5朝刊,26面.
2002年12月 【寄稿】
「本学教員の推薦するDVD 『ER 緊急救命室Ⅰ~Ⅳ』
「明日も生きていける、明日も生きてみよう」」,
『One Purpose』(同志社大学通信),133号,p.23.
2003年05月 【インタビュー】
「ひと NPO研究の旗手たち⑨」,
 『日本NPO学会ニューズレター』,Vol.4,No.4,通巻15号,p.13.
2005年02月 【寄稿】
「各地の学窓から 「大学のまち・京都」の底力」,
『ビジネス・レーバー・トレンド』,2005年3月号,
(独立行政法人労働政策研究・研究機構),p.58.
2006年09月 【研究紹介】
「出世できる大学 上場企業・代表取締役全調査」,
『週刊ダイヤモンド』,2006/9/23,pp.40-41.
2007年04月 【インタビュー】
「数学を学ぶことの意味 努力はけっして無駄にはならない」,
『くもんグラフ2007』(日本公文教育研究会),pp.38-42.
2007年05月 【研究紹介】
「谷岡一郎『データはウソをつく-科学的な社会調査の方法-』」,
ちくまプリマー新書059,pp.80-85.
2008年04月 【インタビュー】
「大学教育と労働市場の関連性をアカデミックな視点で解明」,
『LIAISON』(同志社大学リエゾンオフィス),Vol.22,pp.11-12.
2008年06月 【インタビュー】
「レポート課題で自分の考えを表現する力を磨く」,
『One Purpose』(同志社大学通信),155号,p.8.
2008年12月 【インタビュー】
「NPOを就労の場に!-NPOで働くことを選べる社会-」,
『おうみネット』(淡海ネットワークセンター・淡海文化振興財団),No.66,pp.2-3.
2009年02月 【著書紹介】
「なぜ「大学は出ておきなさい」と言われるのか-キャリアにつながる学び方-」,
『週刊朝日』,2009/2/13,週刊図書館,p.79.
『東京新聞』,2009/2/15,BOOKナビ 仕事・家庭・趣味(鶴田静氏による書評),19面.
『教育学術新聞』,2009/2/18,新刊紹介.
『日本経済新聞』,2009/2/25,エンジョイ読書(中沢孝夫氏による書評),13面.
2009年03月 【著書紹介】
「なぜ「大学は出ておきなさい」と言われるのか-キャリアにつながる学び方-」,
『朝日新聞』,2009/3/1,読書 文庫・新書のおすすめ新刊,16面.
2009年05月 【インタビュー】
「扉を叩けば大学は応えてくれる
-「大学は財産を身につけ、社会でのチカラにするところ」-」,
『ねっとわーく京都』,No.244,pp-8-15.
2009年10月 【口頭発表紹介】
「キャリア教育と言わない大学生のキャリア形成-正課教育とキャリア教育の架橋-」,
『IKUEI NEWS』(公益財団法人電通育英会),Vol.48,pp.17-18.
2010年01月 【講演紹介】
「大学院の歩き方-大学で先生になれるかな?と思っているごく普通の人たちへ-」,
『IKUEI NEWS』(公益財団法人電通育英会),Vol.49,p.31.
2010年01月 【著書紹介】
「中沢孝夫『就活のまえに-良い仕事、良い職場とは?』」,
ちくまプリマー新書126,p.96,p.117,p.169.
2010年03月 【講演紹介】
「大学 いま就活は 5」,
『讀賣新聞』,2010/3/12朝刊,38面.
2010年09月 【研究紹介】
「理系卒、職業選択肢広く」(西村和雄先生寄稿),
『日本経済新聞』,2010/9/20,教育,21面.
2010年10月 【講演紹介】
「仕事と家庭の両立 女性のキャリア形成は 鶴岡北高生き方セミナー OGが体験談」,
『荘内日報』,2010/10/20,6面.
2011年01月 【寄稿】
「読んで良かった本の紹介 円熟した女流作家たちの見事な筆致」,
『IKUEI NEWS』(公益財団法人電通育英会),Vol.53,p.28.
2011年02月 【研究紹介】
「門倉貴史の経済学ドリル 第39回 「理系と文系」どっちが稼げる?」,
『R25(アールニジュウゴ)』(リクルート),No.280,p.37.
2011年02月 【講演紹介】
「京阪神地区奨学生懇談会」,
『JSSFニュース』(財団法人日本証券奨学財団),第29号,pp.8-9.
2011年03月 【研究紹介】
「理数力で決める!学校&就職」,
『週刊東洋経済』,2011/3/19,p.70.
2011年04月 【著書紹介】
「“働く”を学ぼう-仕事と社会を考える-」,
『IMFJC』(金属労協),No.301,p.58.
『MORGEN』(遊行社),2011/4/7,p.6.
2011年09月 【著書紹介】
「“働く”を学ぼう-仕事と社会を考える-」,
『表現サポート論述テスト振り返りブックタイプⅠ2-2』(ベネッセコーポレーション),p.22.
2011年10月 【口頭発表紹介】
「労働経済学の視点から」「パネルディスカッション」「高校教諭のためのシンポジウム」,
『IKUEI NEWS』(公益財団法人電通育英会),Vol.56,pp.13-17,pp.23-24.
2011年11月 【口頭発表紹介】
「高校と大学が接続を目指し高校生の学びとキャリアを議論
-大学生研究フォーラム2011&高校教諭のためのシンポジウム-」,
『学研・進学情報12月号』(学研教育みらい),第44巻,第20号,pp.6-10.
2011年11月 【講演紹介】
「岩見沢東高で講演会「基礎学力をしっかり」進路の考え方説く」,
『プレス空知』,2011/11/23,5面.
「今の学習の大切さ実感 生徒、教員向けに岩見沢東高 キャリアを考える講演会」,
『北海道通信』,2011/11/25.
2012年01月 【研究紹介】
「曽布川拓也「「数学、嫌い」でいいのか-算数・数学教育に求められること-」」,
『発達』(ミネルヴァ書房),No.129,Vol.33,pp.58-65.
2012年02月 【著書紹介】
「社会で役立つ力をつけるために 今、何をどう学ぶべきか」,
『進路サポート中高一貫保護者ガイド中3高1用』(ベネッセコーポレーション),p.16.
2012年SPRING 【研究紹介】
「Research Digest 高等学校における理科学習が就業に及ぼす影響
-大卒就業者の所得データが示す証左-」,
『RIETI highlight』(独立行政法人経済産業研究所),pp.18-21.
2012年05月 【インタビュー】
「普通科高校でのキャリア教育はどう行われているのか
-「キャリア教育の現状に関する調査」を見る-」,
『学研・進学情報6月号』(学研教育みらい),第45巻,第4号,pp.12-15.
2012年05月 【研究紹介】
「関西の大学力(大阪府立大学)」,
『朝日新聞』,2012/5/29朝刊,20面.
2012年06月 【寄稿】
「先達の力をもっと地域に」,
『おうみネット』(淡海ネットワークセンター・公益財団法人淡海文化振興財団),No.82,p.5.
2012年06月 【研究紹介】
「One Point Column 理系出身者と文系出身者の年収比較-JHPSデータに基づく分析結果-」,
『鳥取大学工学部案内 2013』,p.5.
2012年07月 【研究紹介】
「文系・理系どっちが得か」,
『AERA』,2012/7/9,pp.10-11.
2012年07月 【講演紹介】
「水平へ幅広い基礎学力 将来を見据えた学びの大切さを助言」,
『宇部日報』,2012/7/10.
2012年08月 【著書紹介】
「仕事をとりまく社会の仕組みを知ろう」,
『高2Callenge<特別号>小論文』(ベネッセコーポレーション),p.28.
2012年12月 【寄稿】
「キャリアを築く選択肢としてのNPO」,
『日本NPO学会ニューズレター』,Vol.14,No.3,通巻54号,p.1.
2013年05月 【研究紹介】
「Topics 一般入試入学者の平均所得は、AO・推薦(学力を課さない)入学者より高い!」,
『教育情報 24年度 大学生の就職率は93.9%、わずかに回復!(25年4月1日現在)』
(旺文社教育情報センター),2013/5/27,p.1.
2013年06月 【著書紹介】
「<連載>小論文ブックレポート83 浦坂純子・著(ちくまプリマー新書刊<定価760円+税>)
『なぜ「大学は出ておきなさい」と言われるのか-キャリアにつながる学び方-』」,
『学研・進学情報7月号』(学研教育みらい),pp.20-21.
2013年09月 【口頭発表紹介】
「特別レポート「高校教育フォーラム2013」大学、そして社会につなげるキャリアとは?」,
『学研・進学情報10月号』(学研教育みらい),pp.6-11.
2013年09月 【講演紹介】
「男女共同参画セミナー 女性の労働経済-気持ちよく働くことのできる社会-」,
『ひょうご男女共同参画ニュース』,平成25年9月号,Vol.30,p.2.
2013年09月

【著書紹介】
「経済学者に聞いたら、ニュースの本当のところが見えてきた」,
『日本経済新聞』,2013/9/8,23面.

2014年04月 【著書紹介(寄稿)】
「日本経済新聞社編[2013],『経済学者に聞いたら、ニュースの本当のところが見えてきた』,
日本経済新聞出版社」,『同志社時報』(学校法人同志社),第137号,p.92.
2014年09月 【インタビュー】
「関西ウーマンインタビュー(アカデミック編)」
2015年01月 【寄稿】
「「そうだったらいいのにな」を形にした女性たち」,
『あなたが織りなす湖国の未来―社会を変える女性十色(といろ)物語-』
(淡海ネットワークセンター),p.3.
2015年03月
2015年04月
【研究紹介】
「大学入試制度の多様化に関する比較分析-労働市場における評価-」,
『熊本日日新聞』,2015/3/21,21面.
『四國新聞』,2015/3/22,20面.
『神奈川新聞』,2015/3/23,14面.
『埼玉新聞』,2015/3/25,14面.
『山陰中央新報』,2015/3/29,9面.
『静岡新聞』,2015/3/29,10面.
『岐阜新聞』,2015/4/10,10面.
『下野新聞』,2015/4/12,21面.
2015年10月 【研究紹介】
「特集/「教育」の経済学 素朴な疑問に科学で答える子育てQ&A」,
『週刊東洋経済』,2015/10/24,p.57.
2016年03月 【寄稿】
「なぜあなたのキャリアがNPOで彩られるようになったのか~第18回年次大会に寄せて~」,
『日本NPO学会ニューズレター』,Vol.17,No.2,通巻65号,p.1.
2016年05月 【研究紹介】
「下村博文『教育投資が日本を変える-すべての人にチャンスがある社会を!』」,
PHP研究所,pp.96-98.
2017年02月 【著書紹介】
「あなたのキャリアのつくり方-NPOを手がかりに-」,
『讀賣新聞』,2017/2/20,帯ヒット,夕刊7面.
2017年03月 【著書紹介】
「あなたのキャリアのつくり方-NPOを手がかりに-」,
『日本NPO学会ニューズレター』,Vol.18,No.2,通巻67号,p.18.
『HRM Magazine 人事担当者のためのウェブマガジン』,HR BOOKs,2017/3.
2017年04月 【インタビュー】
「OB・OGインタビュー 夢をかなえる力 Vol.043」
KUMON now,公文教育研究会:公文式オフィシャルサイトKUMON.
2017年05月 【著書紹介】
「あなたのキャリアのつくり方-NPOを手がかりに-」,
『日本労務学会会報』,Vol.97,p.17.
『労働調査』,ワンポイント・ブックレビュー(小熊信氏による書評),2017年5月号.
2017年05月 【寄稿】
「軽やかに次の一歩を踏み出す勇気」,
『ちょっと今から仕事やめてくる(劇場用パンフレット)』,pp.16-17.
2017年09月

【著書紹介】
「<連載>小論文ブックレポート134
浦坂純子・著 ちくまプリマー新書(定価 本体820円+税)
『あなたのキャリアのつくり方-NPOを手がかりに-』」,
『学研・進学情報10月号』(株式会社学研アソシエ),pp.20-21.

2017年10月 【著書紹介(寄稿)】
「浦坂純子[2017],『あなたのキャリアのつくり方-NPOを手がかりに-』,
ちくまプリマー新書272」,『同志社時報』(学校法人同志社),第144号,p.54.
2017年12月 【講演紹介】
「<普通に働く>から<普通にNPO>へ
-色々なヒトが様々なカタチで力を発揮する世界-」,
『おうみネット』(淡海ネットワークセンター・公益財団法人淡海文化振興財団),
Vol.104,pp.2-5.
2018年05月 【研究紹介】
「特集/AI時代に勝つ子・負ける子 私立文系はAI時代に生き残れるか
数学回避が招く年収格差」,『週刊東洋経済』,2018/5/12,p.45.
2018年06月 【著書紹介】
「あなたのキャリアのつくり方-NPOを手がかりに-」
(大槻奈巳聖心女子大学教授による書評),
『社会政策』(社会政策学会誌),第10巻,第1号,pp.148-151.
2019年10月 【研究紹介(寄稿)】
「私の研究・私の授業 キャリアのけもの道」,
『同志社時報』(学校法人同志社),第148号,pp.38-39.
2019年11月
【インタビュー】
先生のための教育事典EDUPEDIA
2019年12月 【インタビュー】
「先生おじゃまします 道を切り開く「力」と「余裕」」,
『The Doshisha Times』(同志社タイムス社),第760号,p.4.
2020年03月
【研究紹介】
「入試でも仕事でも数学必須の時代 数学を捨てるな 早稲田政経の入試「数学必須」の衝撃」,
『AERA』,2020/3/23,p.15.
2020年07月 【寄稿】
「希望を持って〝待つ”」,
『IKUEI NEWS』(公益財団法人電通育英会),Vol.91,p.33.